感動を全身で表現し、あふれる情熱で作品に魂をふきこむ「太陽の画家」利根山光人。
メキシコの絵を数多く手がけてきた利根山光人は、昭和47年岩手県芸術祭の審査員として来県しました。その帰途、民俗芸能の里北上を訪ね、鬼剣舞や鹿踊などを見て、その造形的美しさに衝撃を受け、制作上のライフワークの一つと決めました。風光明媚な展勝地の一郭にアトリエを建て、昭和50年から平成6年に 72歳で亡くなるまで、長年、ここで制作を続けました。
平成7年、利根山夫人からこのアトリエと作品の一部が北上市に寄贈され、「利根山光人記念美術館」として画伯の作品を展示し、広く市民に公開して芸術文化の振興に活用してきました。
画伯の作品は、今でも、生命力がみなぎり躍動感にあふれています。
■住所 | 岩手県北上市立花15-153-2 |
---|---|
■連絡先 | TEL:0197-65-1808 FAX:0197-65-1808 |
■ウェブサイト | 利根山光人記念美術館 |
■開館(園)時間 | 10:00-16:00(入館は15:30まで) |
■休館(園)日 | 12/1~3/31 4月~11月は無休(企画展展示等による特別休館日あり) |
■通常の料金 | 一般300円 高校生120円 小・中学生60円 団体20人以上(一般180円 高校生80円 小・中学生40円) |
■アクセス | バス:JR「北上駅」西口発、江刺バスセンター行または、熊沢行で「展勝園」下車、徒歩2分
徒歩:JR「北上駅」より徒歩25分 タクシー:JR北上駅東口乗車2.5km(所要時間7分) |
■位置 |
---|
■リンク |
![]() |
---|